タイガース極(きわめ)

生粋の阪神ファン、にわか阪神ファン問わず
阪神タイガースをこよなく愛する方々のために
最新のタイガース情報をまとめたサイトです。
今季こそ阪神タイガース優勝やで!

    カテゴリ:阪神タイガースNEWS > ハビアー・アレクシス・ゲラ


    「投げる面での賢さがすごい」阪神新助っ人のゲラを”日本一の投手コーチ”が絶賛!速球に加え変化球やコントロールの質も強調「バランスも良い」



    ゲラのピッチング内容に佐藤氏も満足していた(C)産経新聞社

     昨季、日本一に登り詰めた阪神は、シーズンを通して盤石のリリーフ陣が躍進の原動力となった。岩貞祐太鍛冶屋蓮、島本浩也などのセットアッパーが試合中盤でマウンドに登り、最多セーブタイトルを獲得した岩崎優が締め括るというパターンを確立。クローザーとして期待されながらも、不振が続いた湯浅京己の穴を感じさせないほど、それぞれのパフォーマンスが光った。

    【動画】2024 阪神春季キャンプレポート


     そして今オフ、阪神に新外国人として加わったハビー・ゲラも救援陣を支える存在として期待が寄せられている。メジャーではパドレス、ブリュワーズ、レイズプレーし、昨年はパナマ代表としてWBCにも出場した。

     現時点で唯一となる今季の新助っ人は、メジャーリーガーとなってから打者から投手へ転向するという異色の経歴の持ち主。それでも剛速球が武器と伝えられており、新戦力の中でも注目を集める1人だ。さらに、その他のスキルも高いレベルで持ち合わせていると語る、球界OBの声もあるようだ。

     現役時、通算165勝を記録し、指導者として阪神や楽天、日本ハムなどで数多くの投手を育て日本一の投手コーチと称された佐藤義則氏が、自身のYouTubeチャンネル『佐藤義則チャンネル』の中で、助っ人右腕の印象を語っている。

     2月22日に配信となった「2024 阪神春季キャンプレポート」において、佐藤氏は「(実際に球を受けた)ブルペンキャッチャーから話を聞いた」と前置きしながら、ゲラのピッチングについて、「この時期で155キロが出ており、変化球でのストライク、ボールを使い分けがブルペンで出来ていた。投げる面での賢さがすごいあると、みんなが感心していた」と振り返っている。


     また、「去年なんかは獲っても活躍できなかったピッチャーがいっぱいいた」と苦笑いを浮かべながら、「(ゲラは)キャンプ初日から、しっかり投げられている」とコメント。さらに「四球で自滅するような感じでは無く、バランスも良い」と指摘しながら、「もともと野手だったんでテイクバックが小さい。それでも、腕の振り以上にボールが来る」と評している。

     佐藤氏は「スピードガンで『157』の表示が何度か出た」と球速も強調し、その一方で「変化球のコントロールも良く、それでストライクがとれるというプラスアルファが大きい。真っすぐよりも(変化球が)安定している」として、全体的な投球スタイルにポジティブな言葉を並べた。

     また、リリーフでの期待が大きいゲラの起用法については、「(クローザーは)岩崎で行くと思うんだけど、年々、年を重ねてきている」などと述べるなど、守護神としての役割もあると示唆している。

     佐藤氏によるゲラに対する、スピードや変化球、コントロールとそれぞれのクオリティを絶賛する言葉は、ファンの胸を高鳴らせるに十分だろう。


    [文/構成:ココカラネクスト編集部]


    「投げる面での賢さがすごい」阪神新助っ人のゲラを”日本一の投手コーチ”が絶賛!速球に加え変化球やコントロールの質も強調「バランスも良い」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「投げる面での賢さがすごい」阪神新助っ人のゲラを”日本一の投手コーチ”が絶賛!速球に加え変化球やコントロールの質も強調「バランスも良い」】の続きを読む


    来日初登板の阪神・ゲラは外角低めへの制球が抜群


    広澤克実氏 来日初登板の阪神・ゲラは外角低めへの制球が抜群 投げ切れたら十分に勝ちパターン務まる

    …を引きつけて逆方向に運べれば3番は決まる。  沖縄最後の実戦で岡田監督は糸原を3番で起用し、森下には安心させないという姿勢を見せた。それでも近本、中野…
    (出典:スポニチアネックス)



    【来日初登板の阪神・ゲラは外角低めへの制球が抜群】の続きを読む


    阪神・新外国人ゲラの激ウマけん制テクニックに岡田監督「あんなん見せんでええのにな」


    阪神・新外国人ゲラの激ウマけん制テクニックに岡田監督「あんなん見せんでええのにな」

    …けん制。走者の宇佐見は慌てて頭から戻ったが、余裕でタッチアウトだ。  岡田監督も「あんなん見せんでええのにな」とこぼしたほどの高速テクニック。こちらは…
    (出典:中日スポーツ)



    【阪神・新外国人ゲラの激ウマけん制テクニックに岡田監督「あんなん見せんでええのにな」】の続きを読む


    【阪神】新助っ人ゲラが25日の中日戦で実戦デビュー 岡田監督「なかなか打てんよ」


    【阪神】新助っ人ゲラが25日の中日戦で実戦デビュー 岡田監督「なかなか打てんよ」

    …プで2度目のフリー打撃に登板。小幡、ミエセスを相手に計20球を投げ安打性0という内容で万全をアピールした。  岡田監督は「156(キロ)くらい出とった…
    (出典:東スポWEB)



    【【阪神】新助っ人ゲラが25日の中日戦で実戦デビュー 岡田監督「なかなか打てんよ」】の続きを読む


    阪神守護神争い 評価うなぎ上りの新助っ人 ハビー・ゲラに期待が高まる理由



    ゲラは順調に階段を上がっている(C)産経新聞社

     リーグ連覇の欠かせないピースとなるか。阪神の新助っ人ハビー・ゲラ(前レイズ・28)への評価が高まっている。

     2月19日に行われたキャンプのフリー打撃に登板。来日初の対打者への投球となったが、落ち着いた投げっぷりで最速157キロをマーク、高めに抜ける球もなく低めに集めるなど制球力の良さも目立った。

    【関連記事】【阪神】佐藤輝明 今キャンプ5の5 絶好調キープの裏にささやかれる意外な理由とは


     順調にキャンプメニューをこなしている右腕は勝利パターンの一角を占めることが期待されている。米国では最速164キロを計測した剛腕に加え、変化球の精度も良く、守備面においても元が遊撃手ということもあり、フィールディングは安定している。チームで行われた投内連係の練習時にはバント処理含め、問題なく行えており、一つ一つ順調にステップを上がっている。

     またチームの守護神争いといえば、湯浅京己が実戦登板の内容を受けて岡田彰布監督からゲキを飛ばされるなど、株が急落中。昨季60試合に登板して35セーブ防御率1・77と安定した成績を示した左腕、岩崎優にも期待がかかるが、昨季の登板試合も含めて、近年は年間60試合ペースの登板が続いていることの〝勤続疲労〟も気になるところ。

     故障を防ぐためにも、なるべく投手陣の負担は分担させたいという考えを持つ指揮官がどう判断していくのかが注目となる。


     阪神、巨人など特に注目球団のストッパーは比較的プレッシャーを感じにくいとされる助っ人が向いているという声もある。近年の阪神でひときわ輝いた助っ人守護神といえば、ロベルト・スアレスがいる。ソフトバンクで3シーズンを過ごした後に移籍。2020年シーズン途中からクローザーを務め、特に21年は62登板し、42セーブ防御率1・16とまさに圧巻の成績を残した。現在はサンディエゴ・パドレスに所属、引き続き活躍を見せている。

     マウンド上では笑顔を見せないなど、喜怒哀楽を出さないとされるプレースタイルも守護神向きとされるゆえん。今後の実戦登板の内容含め、引き続き注目を集める存在となりそうだ。


    [文/構成:ココカラネクスト編集部]


    阪神守護神争い 評価うなぎ上りの新助っ人 ハビー・ゲラに期待が高まる理由


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【阪神守護神争い 評価うなぎ上りの新助っ人 ハビー・ゲラに期待が高まる理由】の続きを読む

    このページのトップヘ