タイガース極(きわめ)

生粋の阪神ファン、にわか阪神ファン問わず
阪神タイガースをこよなく愛する方々のために
最新のタイガース情報をまとめたサイトです。
今季こそ阪神タイガース優勝やで!

    カテゴリ:阪神タイガース > その他


    【阪神】警告、勝ちまくった5月はもう過ぎた


    【内田雅也の追球】6月に発した阪神・岡田監督の警告 勝ちまくった5月はもう過ぎた

    …一ゴロも引っ張った強い打球で、一塁は間一髪だった。  4回表は1死一塁で木浪聖也が二ゴロ併殺打に倒れた。  もちろん、以前も書いたように、岡田は「“打…
    (出典:スポニチアネックス)



    【【阪神】警告、勝ちまくった5月はもう過ぎた】の続きを読む


    球場ビジネスの救世主!岡田阪神サマサマ


    岡田阪神サマサマ! パ球団もひれ伏す驚愕の観客動員数、虎党が球場ビジネスの“救世主”に…

    …「改めて人気の凄さを実感しました。ホント、ありがたい話です……」  西武関係者も恐縮しきりなのがセ首位を独走する岡田彰布監督(65)率いる阪神だ。 …
    (出典:日刊ゲンダイDIGITAL)



    【球場ビジネスの救世主!岡田阪神サマサマ】の続きを読む


    昨日の西武戦も岡田流「普通にやる」戦術だった。では何故負けたのか?


    「普通にやるわ」と言い続ける阪神・岡田彰布監督が普通じゃないペースで勝っているのはなぜか?

    …したが、岡田監督のサインは「自由に打て」だったといいます。先発本田が不安定なのを見て、1点だけでなく初回猛攻を狙ったのでしょう。  岡田監督の指示は「…
    (出典:文春オンライン)



    【昨日の西武戦も岡田流「普通にやる」戦術だった。では何故負けたのか?】の続きを読む


    6月4日、ぺこぱが甲子園生中継



    お笑いコンビぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)がMCを務める、ABCテレビスポーツバラエティ番組『ぺこぱのまるスポ』(毎月第一日曜10:52〜 ※関西ローカル)初の生中継企画が4日に実施される。

    番組では、同日放送の『スーパーベースボール 虎バン主義。 阪神×ロッテ』(13:55〜)にゲスト出演するぺこぱが、甲子園球場から直前情報を生中継でお届け(※雨天中止の場合変更の可能性あり)。ぺこぱの2人が『まるスポ』で生中継をするのは、今回が初の試みとなる。

    番組放送に際し、ぺこぱは「阪神ファンの方! パリーグロッテ好きですがセリーグは阪神を応援しています! また日本シリーズで戦いましょう!」(松陰寺)、「初めての甲子園でもあるので、あまり野球を知らない人も楽しんでいただけるように盛り上げるので絶対に見ておくんなましー!」(シュウペイ)とコメントを寄せている。

    画像提供:マイナビニュース


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【6月4日、ぺこぱが甲子園生中継】の続きを読む


    鳥谷敬氏が語る佐々木朗希に対する阪神の「唯一の攻略法」



     セ・パ交流戦を前に、5月29日に都内で行われたプロ野球交流戦開幕記者会見に、阪神・中野拓夢が出席。トークショーで対戦が楽しみな選手を聞かれると、ロッテ佐々木朗希の名前を挙げた。

     侍ジャパンチームメイトだった2人の対決は今から楽しみだが、5月30日放送の「す・またん!」(読売テレビ)では元阪神、ロッテの野球解説者鳥谷敬氏が、交流戦2カード目、6月2日からの3連戦で激突する阪神VSロッテについて語った。

     どちらの応援をするかと問われると、苦笑いしつつ「(放送が)関西で流れているんで阪神ですね」と返答した鳥谷氏。阪神、ロッテ交流戦開始時点でそれぞれ、リーグ首位にいる。ロッテが好調な要因について、鳥谷氏は、

    ピッチャーが非常に安定している。吉井(理人)監督はもともとロッテピッチングコーチをしていて、ピッチャーとの信頼関係があり、ピッチャーの性格がわかっている。(適切な)投手起用、投手交代ができているので、それが12球団最小の119失点につながっている」

     3戦目の6月4日に先発が予想される佐々木の攻略法については、1・2戦目に連勝してプレッシャーをかけることが重要だとした。ただし、

    「普通に投げられたら、もう打てない。少しでも何か変化を与えるということを考えると、阪神が連勝して『絶対に勝たなきゃいけない』という力みを与えるぐらいしか、作戦がありません」

     と、2000安打解説者の打撃術をして、半ばお手上げ状態なのである。

     阪神は昨年の交流戦で、佐々木には6回を無失点に抑えられた(試合は0-1で勝利)。一昨年は佐々木から4点を奪ったものの試合には敗れ、プロ初勝利を献上。3度目となる今年の対戦は、どんな結末が待っているのか。

    (鈴木十朗)

    アサ芸プラス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【鳥谷敬氏が語る佐々木朗希に対する阪神の「唯一の攻略法」】の続きを読む

    このページのトップヘ