文句があるならコーチはクビ?パワハラまがいのどんでん?
「文句があるならクビにしろ!」阪神・岡田監督のコーチ叱責“辛口コメント”は本当に“パワハラ”なのか…球界大御所の意見は?![]() …や巨人の人気球団では、メディアやファンが内紛のような揉め事に飛びつく。岡田監督の試合後の辛口コメントは、何も今年、急に始まったわけではないが、まるで上… (出典:RONSPO) |
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:54:45.56 ID:3tPNBDmK0
>>1
いるよなあ若者に好かれようと迎合するやつ
いるよなあ若者に好かれようと迎合するやつ
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:40:44.23 ID:vxk6WgMl0
阿部慎之助とか
野村監督とか
公衆かをいる中で
選手の頭
叩いてたよな。
おまえら美談にしてたが
完全なパワハラ
野村監督とか
公衆かをいる中で
選手の頭
叩いてたよな。
おまえら美談にしてたが
完全なパワハラ
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:02:12.14 ID:wp4B3k+w0
>>2
阿部はあれだけど野村の荒井は叩かれてもかなぁ思った
まあ今の時代は駄目だわな
つーか岡田も原もだけど65過ぎて監督はやらん方がいいだろ
脳味噌のストッパーが溶けてきてる
阿部はあれだけど野村の荒井は叩かれてもかなぁ思った
まあ今の時代は駄目だわな
つーか岡田も原もだけど65過ぎて監督はやらん方がいいだろ
脳味噌のストッパーが溶けてきてる
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:41:42.01 ID:vTetoWfJ0
岡田にとって藤本コーチは親の顔も知ってる親戚の子供みたいなもんだから逆に気を使わないでハッキリ言えるんじゃないのかね
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:43:54.05 ID:YSk5OJnq0
>>3
愛情かあれば良いんだよね
君的には
愛情かあれば良いんだよね
君的には
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:42:31.17 ID:6eeJzGpb0
関西のマスコミは身内には何も言えないんだよ
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:44:39.77 ID:MJqb+izY0
>>4
カープもだよ
緒方の暴行も週刊誌が書くまで黙殺
カープもだよ
緒方の暴行も週刊誌が書くまで黙殺
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:52:42.92 ID:wkrAN2KO0
>>4 関西ヘイトしてないで仕事しろよド田舎カントン
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:43:11.62 ID:YSk5OJnq0
子供を殴って躾けた親は
老後に子供から殴って躾けられる
因果応報
老後に子供から殴って躾けられる
因果応報
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:44:14.17 ID:3xsiHT/E0
昔は普通だけど今は許されないかんじか
昔は言い返してたりして
昔は言い返してたりして
9 警備員[Lv.13] :2024/07/09(火) 10:45:47.56 ID:Y3vrPGXU0
岡田どうのより
「自分のミスをハラスメントで一発逆転して言い逃れ」する手法もあるから
最近はなんでもハラスメントとかいう奴を信用しなくなったわ
「自分のミスをハラスメントで一発逆転して言い逃れ」する手法もあるから
最近はなんでもハラスメントとかいう奴を信用しなくなったわ
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:46:17.08 ID:499/gzja0
この人は調子悪くなったり勝てなくなると昔からこんな感じだよ
去年は全てが上手くいってそういう機会があまり無かっただけ
去年は全てが上手くいってそういう機会があまり無かっただけ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:46:40.14 ID:MgGVEJZR0
石丸と同じだね
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:48:08.01 ID:usASz71a0
コーチ批判って珍しいよな
表に出てこないだけやろけど
表に出てこないだけやろけど
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:49:34.67 ID:i1pd4Ht60
今年の阪神はBクラスだと思う
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:49:55.70 ID:IECkp9ud0
アホの一つ覚えみたいにパワハラパワハラ
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:50:04.61 ID:VfpRTq8H0
阪神監督の伝統やん
金本とか
金本とか
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:51:02.02 ID:/ln90jtk0
要は三塁コーチの仕事を舐めるなよと言いたいわけだろ
一塁と違って三塁コーチャーは選手への的確な指示が必須、選手の目の代わりをやるんだから仕事でそれが出来ないなら指導が必要
パワハラとは違うと思うが
一塁と違って三塁コーチャーは選手への的確な指示が必須、選手の目の代わりをやるんだから仕事でそれが出来ないなら指導が必要
パワハラとは違うと思うが
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:53:37.34 ID:NpYrmH3z0
>>16
岡田は目地区茶よ
明らかなアウトな場面でも何故回さなかったと怒ってるからな
回したら回したでアウトになったら怒る
ただの頭おかしい人
岡田は目地区茶よ
明らかなアウトな場面でも何故回さなかったと怒ってるからな
回したら回したでアウトになったら怒る
ただの頭おかしい人
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:51:15.01 ID:d6YNIYop0
またそらそうよしか言わなくなるぞ
18 どんぐり :2024/07/09(火) 10:51:32.67 ID:7XyD0CtH0
こういうのは1対1の時に言ってあげないとな
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:52:48.78 ID:J/5QQmKl0
藤本は球辞苑で褒められてから
あかんくなったから叱責が正解やw
あかんくなったから叱責が正解やw
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:53:03.06 ID:hS1jn8V50
野球では挨拶代わりや
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:53:12.61 ID:nu7wVHeM0
そんなもんお前、で始めて
おーん。で締めればほぼ岡田彰布
おーん。で締めればほぼ岡田彰布
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:53:35.16 ID:45UKtDst0
藤本ってショートで3割打って阪神の優勝に貢献したのに
翌年ルーキーの鳥谷にショート開幕スタメン奪われたあの藤本だっけ?
翌年ルーキーの鳥谷にショート開幕スタメン奪われたあの藤本だっけ?
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:54:09.06 ID:zwBSfwL20
自分のミスは絶対認めない。人のせい
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:54:59.27 ID:nadRs4bk0
阪神はろくなOB居ないから監督以外は外部の人材で固めるべき
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:55:41.01 ID:2EMWWo470
>>27
それ
それ
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:55:39.61 ID:wJzWCbbp0
でも藤本の判断もおかしいで
前から言われてるけど
前から言われてるけど
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:56:41.03 ID:3GXl+SeL0
星野仙一が元気な頃にそんなセリフ言えたのかね
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:57:33.64 ID:nBcqpEZR0
次は新庄かな
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:58:19.06 ID:UJc/xm/j0
これで岡田が「じゃあ辞めるわ」って辞めたら2人はどうすんだろうな
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:59:06.14 ID:0ruyIhcA0
考え方のおしつけ
異論は認めない
コーチの選択で結果が出てれば監督の手柄にするよ
異論は認めない
コーチの選択で結果が出てれば監督の手柄にするよ
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:59:19.61 ID:ay/Ao6TA0
「信じられへんわ。何でも行けじゃないやろ。こんな狭い球場で。そこは状況判断やんか。先攻で1点負けてて、二塁、三塁でええんちゃう? (投手が)左で、次は2本タイムリー打ってるバッター(梅野)やで」
今はこれでパワハラになるのか?キツいことは何も言えなくならないか
今はこれでパワハラになるのか?キツいことは何も言えなくならないか
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:00:56.07 ID:NpYrmH3z0
>>34
相手が不快に感じたらパワハラです
相手が不快に感じたらパワハラです
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:59:32.05 ID:oT1dyx/N0
読む限りそんなに厳しい言葉か?
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 10:59:42.13 ID:1jL+rEA80
人事権があるなら替えればいいだけだし替えない替えても変わらないなら監督が悪いわけだし、何をどう吠えようが責任は監督にあるからなそれを分かって当たり散らしてるだけでしょ。
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:00:21.28 ID:ecIoVMhK0
三塁コーチ変えればいいじゃん
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:00:40.28 ID:KzGQ9q7G0
まあ確かに我慢の効かない老人らしい発言ではあるが監督として何の実績もない2人に偉そうに言われたくはないだろうね
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:00:56.11 ID:p6AGCNIl0
レンポーどーすんのこれ。。。
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:00:58.05 ID:L5YWJ+8S0
あの発言ってわざとマスコミに言うことで
藤本がランナーをストップさせるのではと他チームに思わせる岡田の作戦の気がする
狡猾な岡田ならそれくらいやる
藤本がランナーをストップさせるのではと他チームに思わせる岡田の作戦の気がする
狡猾な岡田ならそれくらいやる
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:01:14.06 ID:NOgTt9IT0
テレビで人気あった田尾が楽天1年でクビにされてテレビにまともに戻れなかった経緯知りたい
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:01:24.69 ID:nBcqpEZR0
ジジイになると怒りをコントロールできなくなるからな
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:01:39.22 ID:SwRgj5EI0
渡会の後逸とライトゴロ未遂で三浦は「みんなで反省する」とか言ったらしいけどそれもおかしいやろ
どう言えばいいんや?
どう言えばいいんや?
46 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:02:15.35 ID:NpYrmH3z0
>>44
何もおかしくないやろ
何もおかしくないやろ
48 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:03:02.70 ID:gNzzmihj0
>>46
連帯責任ですな
連帯責任ですな
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:05:02.57 ID:32+NYMYI0
>>44
陵南の田岡監督みたいに言っておけばいいよ
敗因は私。選手たちは最高のプレーをしたと
陵南の田岡監督みたいに言っておけばいいよ
敗因は私。選手たちは最高のプレーをしたと
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:02:20.59 ID:WtyFGh4r0
お前の目は節穴かってくらいひどいドラフトしてるくせになんの自信かお眼鏡にかなった選手の贔屓がひど過ぎて一旦セレクトから漏れたらもう終わりだからやる気もでないわな
はよ辞めろや焼け野原ハゲタコ
はよ辞めろや焼け野原ハゲタコ
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/09(火) 11:04:42.14 ID:TV1YooB70
今回のサードコーチャーの件は岡田の言う通りだと思うけどなあ
コメント
コメントする