タイガース極(きわめ)

生粋の阪神ファン、にわか阪神ファン問わず
阪神タイガースをこよなく愛する方々のために
最新のタイガース情報をまとめたサイトです。
今季こそ阪神タイガース優勝やで!


    3つの栄冠獲得!阪神木浪聖也、遊撃でのベストナイン受賞「来年もチームに貢献したい」


    【NPBアワード】阪神木浪聖也、遊撃でのベストナイン受賞「来年もチームに貢献したい」

    …にした。  阪神で遊撃手のベストナインは、昨年の中野に続いての受賞。  今季プロ5年目で、127試合に出場した木浪は、開幕スタメンは小幡に譲ったものの…
    (出典:日刊スポーツ)



    【3つの栄冠獲得!阪神木浪聖也、遊撃でのベストナイン受賞「来年もチームに貢献したい」】の続きを読む


    ほっこりする工事現場、タイガース優勝パレードとともに、、、


    全然仕事をしていない工事現場の作業員たち 目の前で起こっていた出来事に「これはしょうがない」

    …見ていたのは…阪神の優勝パレード作業員たちが集まって見ていたのは、2023年11月23日に大阪市のメインストリート・御堂筋で行われた阪神タイガースの優勝パレード。
    (出典:LIMO)



    【ほっこりする工事現場、タイガース優勝パレードとともに、、、】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/11/28(火) 18:50:03.33 ID:/GaqxEOJ9.net
    2023年11月28日 18時46分

    ◆NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD(28日・グランドプリンスホテル新高輪)

     「NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD」が28日、都内のホテルで開催され、セ・リーグは阪神・村上頌樹投手、パ・リーグはオリックス・山本由伸投手がMVPに輝いた。

     村上は1990年の野茂英雄(当時近鉄)以来となる新人王とのダブル受賞、山本は偉大な球団OBの山田久志(76~78年)、イチロー(94~96年)に続くプロ野球史上3人目となる3年連続の受賞となった。

     3年目の村上は昨年まで未勝利から、今季は10勝6敗、防御率1・75で最優秀防御率のタイトルを獲得。リーグ優勝、38年ぶりの日本一に貢献した。

     7年目の山本は16勝6敗、勝率7割2分7厘、防御率1・21、169奪三振で最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最多奪三振の主要タイトルを獲得。シーズンで最も活躍した先発投手に贈られる「沢村賞」にも3年連続で輝いた。

    【セ・リーグ】

    村上(神)    653

    近本(神)    499

    大山(神)    417

    岩崎(神)    417

    東(D)     181

    中野(神)    164

    岡本和(巨)   92

    大竹(神)    81

    牧(D)     51

    佐藤輝(神)   15

    宮崎(D)    9

    坂本(神)    8

    岩貞(神)    5

    島内(広)    5

    木浪(神)    5

    床田(広)    5

    伊藤将(神)   4

    糸原(神)    3

    坂倉(広)    3

    戸郷(巨)    3

    西川(広)    1

    バウアー(D)  1

    マルティネス(中)1

    【パ・リーグ】

    山本(オ) 1311

    近藤(ソ)  296

    森(オ)   262

    宮城(オ)  165

    柳田(ソ)   18

    平野佳(オ)  17

    佐々木朗(ロ) 11

    山崎颯(オ)  10

    松井裕(楽)   9

    ポランコ(ロ)  7

    万波(日)    5

    浅村(楽)    4

    山下(オ)    4

    山崎福(オ)   1

    若月(オ)    1

    中川圭(オ)   1

    高橋(西)    1

     ◆村上 頌樹(むらかみ・しょうき)1998年6月25日生まれ。兵庫県南淡町出身。25歳。奈良・智弁学園では甲子園に3度出場し、3年春は優勝投手。東洋大を経て、2020年ドラフト5位で阪神入団。1年目は2試合で0勝1敗、防御率16・88。昨季はウエスタン・リーグで防御率、勝率の2冠ながら、1軍登板なし。今季は22登板で10勝6敗1ホールド。防御率1・75でタイトルを獲得。175センチ、80キロ。右投左打。

     ◆山本 由伸(やまもと・よしのぶ)1998年8月17日、岡山県生まれ。25歳。都城(宮崎)では甲子園出場なし。2016年ドラフト4位でオリックス入団。19年に最優秀防御率、20年に最多奪三振。21年から3年連続で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率の投手4冠。沢村賞も3年連続受賞。ノーヒットノーラン2度。21年東京五輪、23年WBCで侍ジャパンの世界一に貢献。178センチ、80キロ。右投右打。

    https://hochi.news/articles/20231128-OHT1T51120.html?page=1

    関連スレ
    【NPBアワード】新人王は阪神・村上頌樹とオリックス・山下舜平大…得票数内訳
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701162974/

    【【NPBアワード】MVPは阪神・村上頌樹、オリックス・山本由伸…得票数内訳】の続きを読む


    岡田監督「原前監督ともう少しライバルでやりたかった」


    巨人前監督・原辰徳氏 ライバル阪神の日本一に「心より拍手」岡田監督「もう少しライバルでやりたかった」

    …我々ジャイアンツのライバルチームでありました。素晴らしい日本一。監督は岡田監督。高校、大学、プロ野球と一緒にやってきた一つ先輩ではありますが、同士。心…
    (出典:スポニチアネックス)



    【岡田監督「原前監督ともう少しライバルでやりたかった」】の続きを読む


    記者投票でなくてもよいのに…プロ野球ベストナイン選定になぜモヤモヤが残るのか


    あちらを立てればこちらが立たず

    今季21試合の出場にとどまった小林にも1票が入った(C)CoCoKARAnext

     本来ならシーズンを盛り上げた選手たちを祝う一日のはずなのに、なぜこんなにモヤモヤが残るのでしょうか。

     11月27日セ・リーグパ・リーグベストナインが発表されました。18年ぶりにリーグ優勝を成し遂げた阪神からは3人、リーグ3連覇のオリックスからは5人が選出されるなど、午後5時にパのDHを含めた19人が発表されると、SNS上では祝福の声があふれました。

    【関連記事】巨人担当記者が「間違いなく大きなチャンス」と断言する理由とは?真価が問われる小林誠司の2024年はどうなる


     その一方で、「納得いかない」との声も多く散見されました。

     オリックス山本由伸の満票を拒んだ「オリックス平野佳寿」への1票は、一体誰が投じたのか-。

     セ・リーグの捕手ベストナインに、今季21試合の出場にとどまった「巨人・小林誠司」へ1票入ったのは、どういうことなのか-。

     ハイレベルプレーヤーが名を連ねるパ・リーグ外野手に、「オリックス茶野篤政」へと1票が投じられた背景は何なのか-。

     スポーツ紙のデスクは溜息をついて言います。

    ベストナインは全国の新聞社、通信社、放送各社のプロ野球取材経験5年以上の記者による投票で決まります。意外に思われるかもしれませんが、記名投票です。誰が誰に投票したかは、内部の人なら分かるでしょう。記者なら誰しも、初めての投票となった時には『ついに俺も』と襟を正して、心からの敬意をもって選んだはずです。書かれた選手には全く非はないですが、毎年疑問を抱く投票があるのが実情です」


     そして、こう続けるのです。

    「理解頂きたいのは、ほとんどの記者は選手への敬意を込めてベストナインを選んでいます。しかし、投票結果ではどうしても一部の『愉快犯』が目立ち、我々の仕事自体に否定的な声が渦巻いてしまう。情けないことです。記名投票なのですから、NPBのホームページに、誰が誰に投票したのかを全て公開するのも一つの手だと思います。報じる側も『見られている』という自覚を持つべきです」

     SNS上に多く見られるのは「こんな酷い投票をするなら、記者投票でなくてもよいのに」との声。メディア側は厳しい批判に晒されていることを自覚しなくてはいけません。

     少数意見が悪いとは言いませんが、その選手に投じるなら、相当の根拠や理由があるはず。ベストナインの投票権という重責を担うからには、それを表明することは記者の義務であるとも言えるでしょう。


    [文/構成:ココカラネクスト編集部]


    記者投票でなくてもよいのに…プロ野球ベストナイン選定になぜモヤモヤが残るのか


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【記者投票でなくてもよいのに…プロ野球ベストナイン選定になぜモヤモヤが残るのか】の続きを読む

    このページのトップヘ